超個性的!山のおやじの「城山オレンヂ園」

RIN太郎

2015年04月20日 00:24

こんばんは! RIN太郎です^^

絶好のおでかけ日和だった土曜日、
大阪府富田林市にある「城山オレンヂ園」に行ってきました。

大昔に探偵ナイトスクープで桂小枝さんが紹介して以来、
少しは有名になったのでしょうか!?

管理人である「山のおやじ」がとことん手作りにこだわっている施設です。

ウチからはけっこう近所なので、RIN太郎は子供の頃に連れて行ってもらった記憶があります。
社会人になって間もない頃、親睦会と称してBBQに行ったこともあります。
しかし当然RIN子、レン、ユキは行ったことがありません。
という事で三度行ってきました。

まー相変わらずツッコミどころ満載の個性的なスポットでした!


エントランスから手作り感満載です

入り口を入って割と急な坂道を下っていくとメインの広場に出ます。


この広場を中心に各アトラクションが広がっています。
上に見えているのがエントランスの建物なのでかなり下りてきたことになりますね。
ここにはBBQ設備があります。(食材持ち込みもOKです)


まず目に留まったのが「探検の森」。
わんぱく男児の好奇心をくすぐる魅惑のキーワードにレンとユキは一目散


ワイルドな道が続いています。
3歳のユキにはちょっと厳しいぐらいの険しい階段があったり
探検気分が味わえる10分程度のコースです。
もう少ししたらカブトムシやクワガタも採れるようです。


次はミニ釣り堀へ・・・
ここは¥500円払うと竿とエサ(食パン)とバケツを貸してくれます。
コイや金魚がいるそうです。


いっぱしの釣り師のような格好で釣り糸を垂らしていますが
残念ながら釣れませんでした
この時期は3匹以上釣った人には「高級アイスクリーム」がもらえます。
※RIN太郎が一匹釣りあげたので、お情けでアイスもらっちゃいました^^;


レンが釣りをしている間、時間を持て余したユキは隣にある「恐怖の芝生すべり」へ!
手作りの人口芝が敷かれた斜面を滑り下ります。
恐怖・・・というほどではないような・・・


お昼になったのでお弁当タイム。
お弁当の持ち込みもオッケーです。
RIN太郎が卵焼きとウインナーとかまぼこにキュウリを詰めるヤツを作りました。
RIN子がおにぎりを作ってくれました


お腹もいっぱいになったところでパターゴルフへ・・・
ここは¥500/人で、RIN子とレンの二人分お願いするとユキもサービスでパターを貸してくれました。
下の写真を見ると分かるようにかなり短いです。
5ヤードパー3といったところです^^;


レンはパターゴルフが大好きなので楽しんでました。
ユキはあまり分かってなく、人のボールを打ったり足で蹴ったりメチャクチャでした


水分補給をして次は「恐怖のアスレチック」へ・・・
これも全て山のおやじ手作りとはおどろきです。


コース状になっていてなかなか面白い器具がたくさんあります。
ハシゴを登っててっぺんにある鐘をカーン!


静電気がパチパチくる手作りの滑り台。なかなか恐怖でした^^;


どんどん進むレンに頑張ってついていくユキ


最後のエリアのターザンロープ。


そこにあった看板・・・


これはほんとに恐怖


無責任!


レンはお構いなし^^;


崖のぼりもあります。
普通に危険です。


帰り際園内を見下ろしてパチリ。自然がいっぱい。
朝10時過ぎに来て閉園間際まで目一杯楽しめました(^^♪


確かに夢がありました^^
山のおやじ!楽しい一日をありがとう!



本日は以上でーす!


最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方はぽちっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!


にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ









あなたにおススメの記事
関連記事