ガレージ DE バーベキュー♪
こんばんは! RIN太郎です^^
ここんとこ梅雨っぽい天気が続きますね
明日も東北から近畿にかけて激しい雷雨、突風、ひょうのおそれがあるとの事。
皆様におかれましてもどうぞお気を付け下さい。
週末は出撃予定なんですが週間予報では雨~曇り。
ぱっとしない天気で気分が憂鬱です。
初の雨設営、撤収なるか・・・。
それに向けて小物達をポチっとしました。
まずはロゴスのファイアーライター。
これまで100均の固形着火剤やゼリー状の着火剤を使っていて特に不満な無かったのですが、
みなさんの評判も上々のこの一品、一度試してみることにしました。
水の中でも火が消えないとか!!(ホンマかい!)
次に張綱用ストレッチコード。
とっさの時に持っておいて損は無いかと。
そしてパワー森林香。
今まで普通の蚊取り線香を使っていましたが、クチコミ等を見ると
非常に強力で虫を撃退してくれるとのこと。
一度試してみたいと思います。
試すと言っても30巻あるので当分もつでしょう。
ちなみに1巻で約5時間持続するそうです。
普通の蚊取り線香と比較すると太さが一目瞭然。
期待できそうです。
アマゾンの方が安いですね。
さて本題。。。
昨日の日曜日、親兄弟甥姪が集合しバーベキューしました。
会場は我が家から徒歩2分の所にある
妹①ファミリー邸にて。
車で10分の所に住んでいる
妹②ファミリーも集合。
さらにRIN太郎ファミリーと両親も加わり総勢14名となりました。
(RIN太郎は3人兄弟の長男で下に二人の妹がいます)
ガレージにバーベキューセットをセッティングするだけです。
今回は焼き鳥や牛肉、そして野菜はおじいちゃん手作りの品々。
ナスはいつも近所の農家のおばちゃんがくれます。
火熾し役はRIN太郎がかって出ました。
今日はチャコスタが無いので炭をやぐら状に組み、熾してみました。
無事に火はついたのですが、ホームセンターなどの安い炭って品質はイマイチですね。
火付きはそうでもないですが、火持ちが悪いしパチパチ爆ぜるし。。。
(と言いながらRIN太郎も基本ホムセンの炭ですが)
最近はこちらの岩手切炭を使っていたのですがやはり違いは歴然でした。
切炭は火持ちが良いし爆ぜないし、値段が3~4倍することを除けば最高です!
オガ炭なるものも良いらしいですね。今度使ってみよう。
無事に炭に火がつき、楽しい宴がはじまりました。
RIN太郎はBBQコンロの前に座ってしまったため、
必然的に焼き係になってしまいました。
ひたすら肉・野菜をひっくり返し、炭の火力を調整しながら尽くしてやりましたよ!
子供達も上は10歳から下は1歳まで総勢6人。
上のお姉ちゃんが下の子を見てくれるので大人たちはかなり楽できます。
子供の興味は飲み食いよりも遊び回る方。
夜の帳が下りても宴は続きます。
久しぶりに集合してバカ話しながらめいっぱい笑いました。
最後はなぜか姪っ子を中心にダンスタイム!
欧米か!!!
本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
「イマイチやったけど今回は特別やぞ!」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
あなたにおススメの記事
関連記事