さて青山ハーモニーフォレスト、
我が家からは、西名阪を使って名阪国道に入り、伊賀市の上野東I.C.まで行きます。
ここまでおよそ1時間ちょっと。
上野東で名阪国道を下り、すぐのところにあるイオンタウン伊賀上野店で買い出ししました。
イオンを出発し、およそ20分で165号線に出ます。
そのまま165号線を超えるとそこからは景色のよいきれいな道路が続きます。
約15分で、目的地である青山ハーモニーフォレストに到着します。
サイトに車を停め、早速設営です。(途中昼ごはんも挟んで・・・)
サイトのセッティングが完了し、キャンプ場内を散策します。
その名前の通り、森の散歩道が続いています。
展望台があったりビオトープがあったり、楽しい散歩でした。
サイトに戻りまったりタイムです。
早速コーヒーを飲んでみることにします。
せっかく豆でもらったので挽きたてを楽しもうと思いミルを持参しました。
コンパクトなハンドミルを持っていないため自宅用のかさばるヤツです^^;
レンがゴリゴリと挽いてくれました。
豆を挽くいい香りが辺りを漂います。
同時にケトルでお湯を沸かします。
豆に同梱されていた「おいしいコーヒーのつくりかた」によると、
沸騰したお湯ではなく93℃が適温との事。
一旦沸騰したお湯を別の容器に移し、少し温度を下げました。
お湯を回し入れ、30秒程度蒸らします。
これによりコーヒー本来のコクや香り、甘みが引き出されるそうです。
おいしそうなコーヒーが入りました。
RIN太郎はまずはブラックで、ブラックが苦手なRIN子は
ホイップクリームとキャラメルソースでハーモニーさせ、キャラメルマキアート風に・・・
とっても満足そうなRIN子。
でもそれだけトッピングしてキリマンジャロの香り残ってる?^^;
RIN太郎はブラックで頂きました。
普段あまり酸味の強いものは飲まないのですが悪くないかも・・・。
後味スッキリで美味しかったです(^^)
もう少し苦味が強くてもいいような気がしました。
それを見ていたユキが飲みたいと言い出したので
コーヒーを少しだけマグに入れ、ミルクでのばします。
さて初コーヒーの味は!?
うえ~~(>_<) やっぱり苦かったみたい
コーヒーを堪能した後は夕食作り。今日はピザを作ります。
生地を伸ばすめん棒を忘れたためワインボトルで代用
何とか伸ばす事ができました
ダッチオーブンで焼いたピザは、カリカリでとっても美味しく出来ました!
夕食が終わりお酒は一旦休憩し、食後のコーヒーを飲むことに・・・。
もう少し苦味が強いのが好みのRIN太郎は、ちょっと追い焙煎してみることにしました。
ロースターなんか持ってないので何かで代用できないかと考え、
まだ一度も使ったことが無い、FAN5DXのメッシュバスケット(ざる)で焙煎してみることに。
ダッチオーブンで使った炭の残りを使って見よう見まねで焙煎しました。
ざるを動かさないとすぐにパチパチと焦げそうになるので、
トングを使って揺すりながら焙煎していきます。
イタリアンロースト風というのでしょうか・・・。
炭火とのハーモニーです
2、3分ですが結構いい色になってきたようなので、これで挽いてみたいと思います。
こんどはユキがごりごりと挽いてくれました。
お湯を沸かす時も二人で火の番をしてくれました。
さてお味のほうですが、初めて焙煎した割には大成功!
苦味とコクが増しとても好きな味になりました
こんな事ならちょっと奮発して備長炭を準備しておけば良かったかな・・・^^;
夜はまったり過ごします。
レンはライトペインティングに夢中^^
大人は焚き火を見ながらワインとアヒージョを楽しみます。
とても贅沢な時間です。
天気が良く星もきれいに見えました
翌朝、モーニングコーヒーももちろんキリマンジャロで
ここで秘密兵器「つぶあん」の登場です!
以前鳥取の倉吉に行った時に砂糖代わりに小豆を使ったコーヒーを飲んだのですが、
とても美味しく、いつかやってみようと思ってました。
コーヒーに小豆?と思ってしまうかもしれませんが、とてもマイルドな口当たりになり
香りが引き立つというか、意外に相性が良く、とってもいいハーモニーを醸し出してくれるんです!
スプーンにひとすくい、淹れたてのコーヒーに投入します。
やっぱりつぶあんを入れる事により味がまろやかになりいい感じです
つぶあんの食感もいいアクセントです(^^)
ホットケーキとベーコンエッグも作り、朝食にしました。
この二日間、ハーモニーコーヒーを思いっきりENJOY!できたキャンプでした
ドトールさん、ありがとうございました(*^^*)
あなたにおススメの記事