いや、早すぎるでしょ。
入力情報など一切読まずにとりあえずかけてきてる感がハンパ無い。
(数年前に引越し業者の一括査定をした時もこんな感じでした)
最初にかかってきたのは某有名買い取り業者さんのX社からでした。
お車の売却をご検討なんですね〜という話から始まり、車検の都合もあるので手放すのはもう少し先にはなりそうだの、条件次第では前倒しも考えますだの話しました。
すると、正確な金額を出すために一度実車を見せて頂きたいのですが・・・との事。
そりゃ見ないと分からんだろうと問題ない旨伝えると、
「ご都合はいつ頃が宜しいでしょう?例えばこの後お伺いするなんて事は可能でしょうか?」
とんとん拍子に話が進んでいきます。
30分程度で済むというし、こちらとしても早く査定額を知りたかったので快諾しました。
ちなみにX社と電話で話している間もひっきりなしに着信がありました。
X社との電話が終わるや否や次のY社から着信。
内容は基本的に同じでしたがいきなり今日2社来られても対応しきれないので後日にしてもらいました。
その電話が終わるとまたZ社から・・・(-。-;
知ってます?
電話で話しながらドッヂビーするのってけっこう技術要るんですよ(^^;;
結局その夜にX社に来てもらい、後日同じタイミングでY社、Z社に来てもらい事になりました。
そしてその夜、某有名買い取りのX社の査定士さんが我が家へやってきました。
「こんばんは〜」と軽く挨拶して早速査定が始まりました。
若いお兄ちゃんで、別の場所で査定を終え、自宅へ帰る途中に事務所から電話があってすぐに見に行ってくれ、と言われた模様。
えらいすまなかったね〜(^^;;
手慣れたようで外観や内装、エンジンルームや下回りなどを確認していきます。
「写真撮らせてもらっていいですか?」
ナンバー隠して外観撮ったり内装や走行距離などスマホで撮影されてました。
15 分程度で査定が終わり結果を事務所に送信。
結果が出るまでの間、しばし世間話。
Xさん:「メチャクチャ綺麗ですね!丁寧に乗られてたんですね」
私: 「てへ♡そうでしょ?そりゃもう赤子を扱うように乗ってましたよw」
Xさん:「これはかなり高額査定が期待出来そうですよ!」
私: 「でも去年に新型が出たから旧型は人気落ちてんじゃないですか?」
Xさん:「いえいえ、ヴェルファイアに関しては全然価値が下がってないですよ。海外需要もありますし」
私: 「そうなんですね〜。次への買い替えを楽にしたいのでなるべく高く買って下さいね〜」
Xさん:「ハハハ〜」
私: (笑うだけかよ(^^;;)
Xさん:「ちなみにどこかで既に金額出してもらってます?」
私: 「ネッツで一度見てもらいましたが265万でした。まぁディーラー査定にはあまり期待してませんけどね」
そうこうしてる間に事務所からの連絡が入ったようです。
気になる査定結果は・・・。
Xさん:「やっぱりこの車、かなり需要があるみたいですね。そのディーラーさんの額は余裕で超えられそうです。」
私: 「そうですか!!そりゃめでたい!」
Xさん:「もし今すぐ売却頂けるならという前提ではありますが大台はいけそうです、タイミングが良ければそれ以上の可能性もあります」
私: (やった〜!)「それは凄いですね!でも実際に手放すタイミングは納車手前ぐらいなので6月頃になりそうなんですよね。」
Xさん:「その時の価格については何とも言えませんが大幅に下がる事は無いと思いますけどね」
私: 「その際は再度見てもらうことになるんですか?」
Xさん:「期間が少し開くのでそうなると思いますが今日見せてもらってるので簡単に済ませるられると思います」
私: 「分かりました。その節はよろしくお願いします」
という事でとりあえず一社に見てもらいかなりホッとしました。
翌日、某大手Y社、Z社にも来てもらいました。
こちらから足を運ばなくてもいいので出張査定って楽でいいですね。
査定結果は基本的にX社と同等でした。
見に行く相場が同じなのでどうしても似通った査定額になるそうです。
あとは多少の価格差や代車サービスなどで決めていく事になると思います。
さて次回はついに完結編 ・・・たぶん
「商談終盤~大どんでん返し&契約締結」の内容をお伝えしたいと思います。
本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
あなたにおススメの記事