2日目の朝です。
すっかり早起きが苦にならなくなったRIN太郎はこの日も5時には活動を開始していました。
昇る朝日が眩しい!
今日も素晴らしい天気になる事は容易に予想できます。
夏とはいえ早朝のピンと引き締まった空気の中で眼前の海原を見渡すのはとても気持ちがいいです。
まだそれほど気温は上がっていないのでホットコーヒーを。
今回は少し横着してスターバックスのORIGAMI。
イタリアンローストのカフェベロナのほろ苦さが頭をシャキッとさせてくれます。
朝の優雅なひと時を独りで堪能しているとレンが起きてきました(^^;;
レンもキャンプでは早起きなんですよね。
ホットケーキミックスをまぜまぜ。
それともう一品。
昨夜のBBQの残りの牛肉を炒めて、卵と一緒にホットサンドにします。
パンが6枚切りだったせいもあり、かなりのボリューム(^^;;
ホットサンドはやっぱ8枚切りかな〜。
朝食をさささっと済ませたら早速海へ繰り出します!
準備運動をしっかりして〜。
海へ〜(*^^*)
朝の海水は少し冷たかったですがレンとユキはそんな事お構いなし(^^;;
時々ビーチで黄昏て~。
ひとしきり遊んだら一旦上陸〜。
ウチのサイトのすぐ目の前に水道があったので便利でした。
足を洗うタライも用意してくれており助かります。
その前には有料の温水シャワーもありますよ。
しばしローチェアに座ってマッタリ。
ん〜〜この感じたまらん!(≧∇≦)
そうそう、今回コールマンのワイングラスもフィールドデビュー!
中身はアイスコーヒーですけどね〜(^^;;
さて、ここで日中の避暑も兼ねて一旦キャンプ場を離れてお出かけです。
目的はRIN子リクエストのスイーツツアー。
何を隠そうこの日はRIN子3◯歳のバースデー!
誕生日オメデトー(^O^)
アイスケーキを準備しても良かったのですがこの暑さ!
どろっどろになりそうだったのでこちらから出向く事にした訳です。
※我が家は誕生日ケーキは31などアイスケーキにする事が多いんです^^;
行き先はキャンプ場から車で西へ小一時間ほど行った久見浜湾の近くにある「ミルク工房そら」
お洒落な店内にはアイスクリームをはじめ、乳製品が揃っています。
隣には牛舎もありました。
RIN太郎はベタにソフトクリーム。
ミルクの味が濃くて美味かったぁ♡
ユキはアイスクリームシングル。
レンとRIN子はトリプル(^^;;
冷房の効いた涼しい店内で至福の時間を過ごしました(*^^*)
その後は久見浜湾にかかる小天橋(天の橋立の小型版!?)を眺めたり。
沿道にある果物屋さんへ立ち寄ったり。
フルーツの試食もお腹膨れるぐらい沢山させてもらえました。
スイカを頬張り中(^^;;
その後は昼食がてら「丹後のごちそう市場 カニ一番木津店」へ。
なんと足湯まで(^^;;
季節を考慮してかかなりぬるめでしたが。
はみ出し海鮮丼!!
スイーツも食べたしお腹も膨れたので泳ぐためキャンプ場へ戻ります。
それにしてもこの178号線は海岸線を走る最高に気持ちいい道です。
子供達はソッコー海へ。
もう今日は運転しないぞとプシュ!
二泊三日の醍醐味である中日の昼下がりをマッタリ過ごします。
とここで何気なくブログチェックでもしようかとiPhoneを取り出すと、何やら見慣れぬメッセージが。
「SIMカードを挿入して下さい」
いやいやいや、この前ジョーシンでおっちゃんが一生懸命SIMカード入れてはったで!
何を訳分からん事言うてるんや、コイツは。
(ほんの2週間前にiPhone6に変えたばかりなんです)
その後も再起動を繰り返したり機内モードにしたりしましたが一向に復活しません。
挙げ句の果てには4Gが表示される所に「検索中・・・」が出たまま動かなく。。。
コイツ検索する気ないやろ・・・。
どうもこの暑さでバグってしまったようです(-。-;
(iphoneカバーに加え、密閉された防水ケースにも入れて
いたため熱中症になられたものと推測されます)
そこからは一切グローバルネットワークとは遮断され、
夜にゆっくりやろうと思ってたコメント返しも出来ず。
とんだ災難な出来事でした。
囧rz
*後日談:帰ってからRIN子がサポートに問い合わせしてくれ、教えられた処置を試みたところ、今の所は問題なく動作しています(^^;;
さてそんなハプニングはさておき、
日も暮れてきて子供達も海から上がって来たので晩ご飯の準備。
本日はテッパンのカレーで!
何の工夫も無い市販のルーを使ったカレーでしたが、なぜこんなに美味しいんでしょうか!
たぶん1週間毎食、行けます。。。
晩ご飯を終え、この日も宇川温泉「よし野の里」へ行きました。
日替わりで男湯女湯が入れ替わるので二日連続で行くと両方楽しめます。
帰ってきてから、昨晩は出航してしまったため出来なかった花火を・・・。
こうして二日目の夜も静かに過ぎて行きました。。。
星空撮影したかったのですが、街灯の明かりが明るく、綺麗に撮れませんでした。
次回、「撤収からのぐるっと丹後半島!高嶋AC 〜最終日〜 」
どうぞお楽しみに!(^^)/
本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
「イマイチやったけど今回は特別やぞ!」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
あなたにおススメの記事