2014.9.26-28 島ヶ原温泉やぶっちゃ ゆうゆう鯛ヶ瀬
9月の終わりに初の2泊キャンプにでかけました。
行先はいろいろと迷った結果、まだキャンプ慣れしていない事もあり、近畿屈指の高規格キャンプ場である「島ヶ原温泉やぶっちゃ」です
つい先日デイキャンプに来た所でもあり、勝手が分かっているのも選定理由となりました
今回は各サイトに炊事場、トイレ、電源、野外炉が完備されているAサイトです。
Aサイトは全部で14サイトあります。
下の絵はHPより拝借しましたが、やぶっちゃの全体マップです。

で、我が家の場所はこれまたブログに書くなど考えもしていなかったためサイト番号を失念してしまいました
確か8番か9番だったと思いますが、下の写真に示す場所です。
広さは10m×10mは十分にあります。川側と山側では道路の幅分だけ山側が広くなっていると思われます。(写真の上が山側)

広さは十分あったため、あまり深く考えずに2ルームテントとレクタMを設営しましたが、それでも余裕のあるレイアウトでした


各サイトには木もあるのでハンモックがあるといいかもしれません。

夜はいつものごとくバーベキュー。そろそろ違うメニューにもチャレンジしなくては

初日は平日であったせいもあり、我々の他に一組のみ。しかも少し離れていたため(14番サイト)夜は周囲が真っ暗で少しさびしいぐらいでした
二日目は土曜日ということで、Aサイトは全て埋まっていました。

翌朝も天気は快晴
ホットドッグの朝食を済ませて場内散策

木津川を挟んで対面にOKオートキャンプ場があります。

そのあと敷地内にあるパターゴルフをしました。貸クラブ&ボール込みで一人520円。(1ラウンド9ホール)
レンはパターゴルフが好きなようで、数日前からこれを楽しみにしていました

RIN子も頑張っていました

ユキにはちょっと早かったか・・・

せっかくの2泊キャンプなので、少しはりきってバウムクーヘン作りをしました
炎天下の中炭火と格闘しながらなかなか大変でしたが何とか形になりました

味は・・・少し苦かったけどRIN子は「香ばしくてなかなかイケる」と。(気を使わせたね
)
レンとユキはノーコメント。
各層でちょっと焼きすぎたのかも・・・。次は(もしあれば)改善したいと思います。

夜はたき火をしてまったり。この日は天気もよく星もきれいでしたが、市街地に近いせいか満点の星空という感じではなかったのが少し残念。

何はともあれ2回目のキャンプも無事に楽しく終えることができました。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事を読んで、「まぁまぁ面白かったかな」 「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方は ↓ ぽちっとお願いします (*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
行先はいろいろと迷った結果、まだキャンプ慣れしていない事もあり、近畿屈指の高規格キャンプ場である「島ヶ原温泉やぶっちゃ」です

つい先日デイキャンプに来た所でもあり、勝手が分かっているのも選定理由となりました

今回は各サイトに炊事場、トイレ、電源、野外炉が完備されているAサイトです。
Aサイトは全部で14サイトあります。
下の絵はHPより拝借しましたが、やぶっちゃの全体マップです。

で、我が家の場所はこれまたブログに書くなど考えもしていなかったためサイト番号を失念してしまいました

確か8番か9番だったと思いますが、下の写真に示す場所です。
広さは10m×10mは十分にあります。川側と山側では道路の幅分だけ山側が広くなっていると思われます。(写真の上が山側)

広さは十分あったため、あまり深く考えずに2ルームテントとレクタMを設営しましたが、それでも余裕のあるレイアウトでした



各サイトには木もあるのでハンモックがあるといいかもしれません。

夜はいつものごとくバーベキュー。そろそろ違うメニューにもチャレンジしなくては


初日は平日であったせいもあり、我々の他に一組のみ。しかも少し離れていたため(14番サイト)夜は周囲が真っ暗で少しさびしいぐらいでした

二日目は土曜日ということで、Aサイトは全て埋まっていました。

翌朝も天気は快晴

ホットドッグの朝食を済ませて場内散策


木津川を挟んで対面にOKオートキャンプ場があります。

そのあと敷地内にあるパターゴルフをしました。貸クラブ&ボール込みで一人520円。(1ラウンド9ホール)
レンはパターゴルフが好きなようで、数日前からこれを楽しみにしていました


RIN子も頑張っていました


ユキにはちょっと早かったか・・・


せっかくの2泊キャンプなので、少しはりきってバウムクーヘン作りをしました

炎天下の中炭火と格闘しながらなかなか大変でしたが何とか形になりました


味は・・・少し苦かったけどRIN子は「香ばしくてなかなかイケる」と。(気を使わせたね

レンとユキはノーコメント。
各層でちょっと焼きすぎたのかも・・・。次は(もしあれば)改善したいと思います。

夜はたき火をしてまったり。この日は天気もよく星もきれいでしたが、市街地に近いせいか満点の星空という感じではなかったのが少し残念。

何はともあれ2回目のキャンプも無事に楽しく終えることができました。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事を読んで、「まぁまぁ面白かったかな」 「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方は ↓ ぽちっとお願いします (*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この記事へのコメント
どーも!
新着ブログからおじゃましてます。
ブログ拝見させてもらったらテントが同じだったので思わずコメントしてます(^^)
テント繋がりで、お気に入りもらいますね〜
新着ブログからおじゃましてます。
ブログ拝見させてもらったらテントが同じだったので思わずコメントしてます(^^)
テント繋がりで、お気に入りもらいますね〜
タロジロ☆パパ(ゴッタン)さん、初めまして!
コメントありがとうございます。
同じテントなんですね。ブログ拝見しましたが、イケアグッズを上手く活用されているようですね。参考にしたいと思います。
またブログの方もあそびにいきます。
お気に入り登録させていただきますね~^_^
コメントありがとうございます。
同じテントなんですね。ブログ拝見しましたが、イケアグッズを上手く活用されているようですね。参考にしたいと思います。
またブログの方もあそびにいきます。
お気に入り登録させていただきますね~^_^
はじめて書き込みさせていただきます。
やぶっちゃは気になっていたキャンプ場です!
参考にさせていただきます。
ミニゴルフも家族で楽しめそうですね(*^^*)
オートキャンプAとBではどちらがオススメですか?
やぶっちゃは気になっていたキャンプ場です!
参考にさせていただきます。
ミニゴルフも家族で楽しめそうですね(*^^*)
オートキャンプAとBではどちらがオススメですか?
tsuneさん、コメントありがとうございます^^
やぶっちゃなかなか良かったですよ。
AとBでは断然Aをおススメします。各サイトにシンクやトイレがあり差額\750以上の価値があると思いますよ。
また広さもBサイトは少しせまいようです。
ただしAサイトは人気なのでシーズン中は早めに予約された方が良いですよ^^。私も9月でしたがキャンセル拾いしましたので。
やぶっちゃなかなか良かったですよ。
AとBでは断然Aをおススメします。各サイトにシンクやトイレがあり差額\750以上の価値があると思いますよ。
また広さもBサイトは少しせまいようです。
ただしAサイトは人気なのでシーズン中は早めに予約された方が良いですよ^^。私も9月でしたがキャンセル拾いしましたので。