奥水間アスレチックスポーツに行ってみた!
こんばんは。RIN太郎です(*^^*)
先の日曜日、前日の天気予報によると文句無しの秋晴れになるとの事、これはどこかアウトドアに繰り出さねばならんと言う事で、我が家からは車で小一時間の場所にある、大阪府貝塚市にある奥水間のアスレチックスポーツに行く事にしました。
あいにくRIN子は予定があったので、RIN太郎が子供達2人を連れて行って来ましたよ(^^;;
朝から頑張ってお弁当も作りました。
今回初めて行きましたが、自宅から比較的近くにこんな楽しい場所があるなんて、もっと早くに行けば良かったと若干後悔も。

先の日曜日、前日の天気予報によると文句無しの秋晴れになるとの事、これはどこかアウトドアに繰り出さねばならんと言う事で、我が家からは車で小一時間の場所にある、大阪府貝塚市にある奥水間のアスレチックスポーツに行く事にしました。
あいにくRIN子は予定があったので、RIN太郎が子供達2人を連れて行って来ましたよ(^^;;
朝から頑張ってお弁当も作りました。
今回初めて行きましたが、自宅から比較的近くにこんな楽しい場所があるなんて、もっと早くに行けば良かったと若干後悔も。

施設のすぐ近くにある専用無料駐車場に車を停めて受付に向かいます。
入場料は大人が850円、子供(4歳以上)が650円。
HPのクーポンをプリントアウトして行くと10%割引になります。
プリントアウトして行くのを忘れ、ダメ元で「紙でクーポン持参必要ですね?」と聞いたところ、「スマホの画面を見せて頂ければOKですよ」と言う事で割引してもらえました(^^)

36種類ものアスレチックが点在しています。
果たして制覇出来るのでしょうか!

さっそくスタート地点から進んでいきます。

施設内には綺麗な川が流れています。

いきなりハイレベル!
レンは大抵アグレッシブに挑戦するのですが「これは無理!」とあっさり引き下がってました(^^;;
ユキは当然スルー。
これ結構間隔が広く、大人でも難しい感じです。

縄梯子ぐらいならユキも登って行きます。

その後も様々なアスレチックが・・・

山の中に続いています。

山の斜面にレイアウトされているので山登り要素もあり、かなりの運動量です(^^;;
この時期ならまだまだ結構汗をかきます。

ロープを使って急な崖を登る。

おなじみのターザンロープ。

山の中だからか、ヤブ蚊が多かったです。
この時期まだ虫除けは必須です。
我々持参せずかなり刺されました。

アスレチックしている時の生き生きとした表情は何事にも変えがたいものがありますね(^^;;

男の子はやはりアスレチックが大好きなようで(^^;;

ユキもグッ!

もう少しでフィニッシュかな?

上まで上がると展望台があり、大阪湾が一望できます。

その横にはゴルフ場も。
9ホールのショートコースみたいです。

一部スルーしたものもあり、完全制覇はなりませんでしたが、めいっぱい体を動かした後はお弁当が美味しい事!!

ちなみに本日のメニュー。
タコさんウインナーに卵焼き、冷凍食品。
とゆかりをふりかけたおにぎり。
というザ・手抜き弁当!

簡単に施設紹介を・・・。
入り口入ってすぐにちょっとした売店があります。
ただリゾート価格なので事前準備が宜しいかと。

川に沿ってBBQエリアがあります。
食材や器材の持ち込みも出来るようですが有料の模様。
詳しくはHP参照下さい。

常設のBBQコンロも至る所に設置してあります。

滝があったりと夏場は川遊びも気持ち良さそうです。
この日も足チャプしてる子達は居ましたが。

釣りも出来ます。
ニジマスなどでは放流していたので頑張ればゲット出来ると思われます。

本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
「イマイチやったけど今回は特別やぞ!」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
入場料は大人が850円、子供(4歳以上)が650円。
HPのクーポンをプリントアウトして行くと10%割引になります。
プリントアウトして行くのを忘れ、ダメ元で「紙でクーポン持参必要ですね?」と聞いたところ、「スマホの画面を見せて頂ければOKですよ」と言う事で割引してもらえました(^^)

36種類ものアスレチックが点在しています。
果たして制覇出来るのでしょうか!

さっそくスタート地点から進んでいきます。

施設内には綺麗な川が流れています。

いきなりハイレベル!
レンは大抵アグレッシブに挑戦するのですが「これは無理!」とあっさり引き下がってました(^^;;
ユキは当然スルー。
これ結構間隔が広く、大人でも難しい感じです。

縄梯子ぐらいならユキも登って行きます。

その後も様々なアスレチックが・・・

山の中に続いています。

山の斜面にレイアウトされているので山登り要素もあり、かなりの運動量です(^^;;
この時期ならまだまだ結構汗をかきます。

ロープを使って急な崖を登る。

おなじみのターザンロープ。

山の中だからか、ヤブ蚊が多かったです。
この時期まだ虫除けは必須です。
我々持参せずかなり刺されました。

アスレチックしている時の生き生きとした表情は何事にも変えがたいものがありますね(^^;;

男の子はやはりアスレチックが大好きなようで(^^;;

ユキもグッ!

もう少しでフィニッシュかな?

上まで上がると展望台があり、大阪湾が一望できます。

その横にはゴルフ場も。
9ホールのショートコースみたいです。

一部スルーしたものもあり、完全制覇はなりませんでしたが、めいっぱい体を動かした後はお弁当が美味しい事!!

ちなみに本日のメニュー。
タコさんウインナーに卵焼き、冷凍食品。
とゆかりをふりかけたおにぎり。
というザ・手抜き弁当!

簡単に施設紹介を・・・。
入り口入ってすぐにちょっとした売店があります。
ただリゾート価格なので事前準備が宜しいかと。

川に沿ってBBQエリアがあります。
食材や器材の持ち込みも出来るようですが有料の模様。
詳しくはHP参照下さい。

常設のBBQコンロも至る所に設置してあります。

滝があったりと夏場は川遊びも気持ち良さそうです。
この日も足チャプしてる子達は居ましたが。

釣りも出来ます。
ニジマスなどでは放流していたので頑張ればゲット出来ると思われます。

本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
「イマイチやったけど今回は特別やぞ!」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この記事へのコメント
こんばんわ♪
奥水間アスレチックっていったことが無いのですが、
なかなか良い雰囲気ですね~^^b
我が家の子供達も喜んで遊んでくれると思います(^^♪
それにしても、弁当持参とは用意周到です^^v
奥水間アスレチックっていったことが無いのですが、
なかなか良い雰囲気ですね~^^b
我が家の子供達も喜んで遊んでくれると思います(^^♪
それにしても、弁当持参とは用意周到です^^v
こんにちは♪
結構なアスレチックなんですね~
いっぱい運動して食べるお弁当・・・
しかもRIN太郎さん手作りだなんて。
最高じゃないですか~
良い休日になりましたねっ!!
結構なアスレチックなんですね~
いっぱい運動して食べるお弁当・・・
しかもRIN太郎さん手作りだなんて。
最高じゃないですか~
良い休日になりましたねっ!!
rioru3さん、こんばんは(^^)
私も初めて行きましたがアスレチックがすごい充実してましたよ。
RioちゃんもRuちゃんもきっと楽しんでくれると思いますよ(^^)
というかrioru3さん自身もかなりやり甲斐があると思います。
お弁当はですね・・・超テキトーです(^^;;
私も初めて行きましたがアスレチックがすごい充実してましたよ。
RioちゃんもRuちゃんもきっと楽しんでくれると思いますよ(^^)
というかrioru3さん自身もかなりやり甲斐があると思います。
お弁当はですね・・・超テキトーです(^^;;
yoccoさん、こんばんは(^^)
かなり本格的でしたよ!
36種類もあってなかなか終わらないから楽しめました。
天気も良く最高の日曜日になりましたね(^^)
お弁当のクオリティはイマイチでも外で食べたら何でも美味しくなるから大丈夫!
かなり本格的でしたよ!
36種類もあってなかなか終わらないから楽しめました。
天気も良く最高の日曜日になりましたね(^^)
お弁当のクオリティはイマイチでも外で食べたら何でも美味しくなるから大丈夫!
こんばんは〜(^^)
ここ、気になってたんですよね〜。詳しいレポは助かります^ ^
ウチは上のお姉ちゃんもアスレチック好きですから、キャンプ場選ぶのに昔は遊具、アスレチックは必須でした。
毎月行く、お墓参りの時に少し足を伸ばして行ってみようと思いました〜(^^)v
ここ、気になってたんですよね〜。詳しいレポは助かります^ ^
ウチは上のお姉ちゃんもアスレチック好きですから、キャンプ場選ぶのに昔は遊具、アスレチックは必須でした。
毎月行く、お墓参りの時に少し足を伸ばして行ってみようと思いました〜(^^)v
こんばんは~
アスレチック、季節的に今が一番楽しめますよね。
ただ、ここのアスレチックは凄いっ!
体力的に、付いて行けるんやろか(-_-;)
ウチからだとそう遠くはないですし、川もあるんで
一度は行かないといけませんねヽ(^。^)ノ
お弁当、前も記事にされてましたっけ?
子供は大喜びですよ♪
ウチは明日、長女が遠足で嫁さんが不在・・・
弁当を作ろうと張り切ってたら、今日お義母さんが作ってくれてました(笑)
アスレチック、季節的に今が一番楽しめますよね。
ただ、ここのアスレチックは凄いっ!
体力的に、付いて行けるんやろか(-_-;)
ウチからだとそう遠くはないですし、川もあるんで
一度は行かないといけませんねヽ(^。^)ノ
お弁当、前も記事にされてましたっけ?
子供は大喜びですよ♪
ウチは明日、長女が遠足で嫁さんが不在・・・
弁当を作ろうと張り切ってたら、今日お義母さんが作ってくれてました(笑)
こんばんは〜
あ、ここ、スマホのメモアプリに入れてた所です(笑
その下にはそぶら山荘、渓流園地が
子供が楽しめそうな所とキャンプ場を探してメモしてましたよ(^_^)v
これ、近くにあったらいいのになぁ
息子さんもメチャ楽しんでるし
運動のあとの昼ごはんもサイコーでしょう
あ、ここ、スマホのメモアプリに入れてた所です(笑
その下にはそぶら山荘、渓流園地が
子供が楽しめそうな所とキャンプ場を探してメモしてましたよ(^_^)v
これ、近くにあったらいいのになぁ
息子さんもメチャ楽しんでるし
運動のあとの昼ごはんもサイコーでしょう
こんばんは〜!
「奥水間アスレチックスポーツ」本格アスレチックでいい感じですね〜!
綱もちゃんと張ってあるし、高槻フィールドアスレチックより
メンテナンスが行き届いていますね(*^^*)
川で水遊びも出来ていいですね〜!
RIN太郎さん作のお弁当もスバラシイですよ〜!
私なら絶対コンビになると思いますので・・・(^_^;)
「奥水間アスレチックスポーツ」本格アスレチックでいい感じですね〜!
綱もちゃんと張ってあるし、高槻フィールドアスレチックより
メンテナンスが行き届いていますね(*^^*)
川で水遊びも出来ていいですね〜!
RIN太郎さん作のお弁当もスバラシイですよ〜!
私なら絶対コンビになると思いますので・・・(^_^;)
おはようございます(^-^)/
アスレチック良いですね!うちの子も大喜びして遊びそうです(^^)
しかも手作り弁当持参とはさすがですね〜(^^;;
夏場は川遊びもできそうなので行ってみたいと思いました*\(^o^)/*
アスレチック良いですね!うちの子も大喜びして遊びそうです(^^)
しかも手作り弁当持参とはさすがですね〜(^^;;
夏場は川遊びもできそうなので行ってみたいと思いました*\(^o^)/*
こんにちは〜(^^)
前回書き込みで言っていたここに行かれたんですね(^^)
ほうほう、中はこうなってたんですね(^^)
ここにアスレチックあるのは昔から知ってたんですが、キャンプ場としては高い(>_<)から一度も行ったことないんですよね(^_^;)
RIN太郎さん、お弁当作ってあげたんですね(゚∇^d) グッ!!
前回書き込みで言っていたここに行かれたんですね(^^)
ほうほう、中はこうなってたんですね(^^)
ここにアスレチックあるのは昔から知ってたんですが、キャンプ場としては高い(>_<)から一度も行ったことないんですよね(^_^;)
RIN太郎さん、お弁当作ってあげたんですね(゚∇^d) グッ!!
susu7770さん、こんばんは(^^)
女の子でもやはりアスレチックは大好きなんですね!
実際この日も多くの女の子が頑張ってましたよ。
ヤブ蚊が多かったので虫除けはしっかりしてあげて下さい(^o^)/
女の子でもやはりアスレチックは大好きなんですね!
実際この日も多くの女の子が頑張ってましたよ。
ヤブ蚊が多かったので虫除けはしっかりしてあげて下さい(^o^)/
えいたまんパパさん、こんばんは(^^)
確かにこの時期は暑過ぎず寒くもなくアスレチックの季節ですよね!
大人でもなかなかハードですから心の準備をお忘れなく!
コンビニ弁当でもいいんですが、せっかくなんでショボいながらも出来るだけお弁当は作りたいと思ってます(^^;;
確かにこの時期は暑過ぎず寒くもなくアスレチックの季節ですよね!
大人でもなかなかハードですから心の準備をお忘れなく!
コンビニ弁当でもいいんですが、せっかくなんでショボいながらも出来るだけお弁当は作りたいと思ってます(^^;;
kazuuraさん、こんばんは(^^)
さすがkazuuraさん!
データベースには登録済みだったんですね(^^)
そぶら山荘も渓流園地も行ってみたいです。
やはりお外ごはんは最高です。
アウトドアの醍醐味ですね。
さすがkazuuraさん!
データベースには登録済みだったんですね(^^)
そぶら山荘も渓流園地も行ってみたいです。
やはりお外ごはんは最高です。
アウトドアの醍醐味ですね。
tsuneさん、こんばんは(^^)
高槻のアスレチックも連れて行きたいと思いつつ、まずは近場から攻めてみました(^^;;
ここもロープが切れてたり十分なメンテ状態とは言えませんが楽しむには問題無かったです。
川遊びも出来るのは大きいですね。
夏場も行けるスポットのようで(^^)
高槻のアスレチックも連れて行きたいと思いつつ、まずは近場から攻めてみました(^^;;
ここもロープが切れてたり十分なメンテ状態とは言えませんが楽しむには問題無かったです。
川遊びも出来るのは大きいですね。
夏場も行けるスポットのようで(^^)
spinoffさん、こんばんは(^^)
アスレチック、子供にはテッパンのスポットですね!
手作り弁当と言っても冷凍食品をふんだんに使用しているので半手作りですかね〜(^^;;
最近の冷凍食品はなかなかのクオリティですよ!
アスレチック、子供にはテッパンのスポットですね!
手作り弁当と言っても冷凍食品をふんだんに使用しているので半手作りですかね〜(^^;;
最近の冷凍食品はなかなかのクオリティですよ!
ゆっきぃさん、こんばんは(^^)
この辺はゆっきぃさんのお膝元ですね!
そう言えばキャンプも出来そうな事記載ありました。
でも1人いくらとか、家族分計算したらかなりの額になるようで(-。-;
キャンプする気にはならないですね。
この辺はゆっきぃさんのお膝元ですね!
そう言えばキャンプも出来そうな事記載ありました。
でも1人いくらとか、家族分計算したらかなりの額になるようで(-。-;
キャンプする気にはならないですね。