あすかてくるで~花の文化園に行ってきた!
こんばんは。
今日は朝から幼稚園の作品展に行ってきましたよ
ユキの幼稚園での日頃の成果を見せてくれるそうです。
講堂に入るや否や大迫力の作品が目に飛び込んで来ました!
テーマは「ガリバーのぼうけん」
年少さん、年中さん、年長さん全員での合作です。
小人は一人ずつ作ってガリバーや情景パートはクラスごとに作ったとユキが興奮気味に話してくれました。

よほどうれしかったのか自らビデオカメラを回しています。
(録画ボタン押されてませんが・・・
)

教室に移動して今度は自分の絵の前で大好きな担任の先生も一緒にパチリ(^^)

さらに今日はユキの4歳の誕生日!!
夜はバースデーパーティー。
お誕生日おめでと〜(^-^)/

この一年も楽しい思い出いっぱい作るんやで〜〜(*^^*)
さて本題。。。
11月29日(日)、河内長野市にあるあすかてくるで、花の文化園に行ってきました。
「あすかてくるで」というのはJA大阪南農産物直売所、という事で平たく言えば道の駅のおっきい版のような・・・。
あすかてくるで→明日かて来るで→明日も来るよ、というコテコテの大阪弁から命名されたようです。
「花の文化園」はいわゆる植物園的な・・・。
これらの施設をまとめて、「奥河内くろまろの郷」と呼ばれるそうです。

そんなノーキャンプブログ、宜しければ続きをどうぞ(^^;;
今日は朝から幼稚園の作品展に行ってきましたよ

ユキの幼稚園での日頃の成果を見せてくれるそうです。
講堂に入るや否や大迫力の作品が目に飛び込んで来ました!
テーマは「ガリバーのぼうけん」
年少さん、年中さん、年長さん全員での合作です。
小人は一人ずつ作ってガリバーや情景パートはクラスごとに作ったとユキが興奮気味に話してくれました。

よほどうれしかったのか自らビデオカメラを回しています。
(録画ボタン押されてませんが・・・


教室に移動して今度は自分の絵の前で大好きな担任の先生も一緒にパチリ(^^)

さらに今日はユキの4歳の誕生日!!
夜はバースデーパーティー。
お誕生日おめでと〜(^-^)/

この一年も楽しい思い出いっぱい作るんやで〜〜(*^^*)
さて本題。。。
11月29日(日)、河内長野市にあるあすかてくるで、花の文化園に行ってきました。
「あすかてくるで」というのはJA大阪南農産物直売所、という事で平たく言えば道の駅のおっきい版のような・・・。
あすかてくるで→明日かて来るで→明日も来るよ、というコテコテの大阪弁から命名されたようです。
「花の文化園」はいわゆる植物園的な・・・。
これらの施設をまとめて、「奥河内くろまろの郷」と呼ばれるそうです。

そんなノーキャンプブログ、宜しければ続きをどうぞ(^^;;
この日はあすかてくるで河内長野店の1周年イベントのためか駐車場は満杯。
かろうじて停められましたが少し後の人は駐車場に入るのに満車で待たされていました>_<

屋外のイベントブースでは様々な店舗が出てます。
子供達は早速無料配布の風船をもらって・・・

無料配布のポップコーンをもらってご満悦。
はい、親は無料という魅惑のキーワードに踊らされてます(-。-;

店内も賑わってました。
2千円以上のレシートでガラガラ抽選一回。
じいちゃんはきっちり3等だか当ててミカン詰め放題やってました。
レンもみごとポケットティッシュをゲット(-。-;

地元のダンスチームによるパフォーマンスも。
ドリカムのバックダンサーも居るらしく結構本格的で見応えのあるダンスでした。
近々ダンスの発表会を控えるレンにとってもいい刺激になったようです。

メンバー構成は小学生低学年から高校生ぐらいなんですが全員が前方宙返り出来るのには驚きました。
ちょうど空中で回ってるトコ、分かります!?
手を付かないんですよ。
かなりスパルタ指導を受けているのが伺い知れます。

ダンスが終わった後は少し歩いた所にある「花の文化園」へ。
ラッキーな事にこの日は無料開放。
施設名のカンバンを隠すほど大きな植木鉢の人形に迎えられます。

こんな冬にも関わらず結構花が咲いていたのには驚きました。
管理されてるスタッフさん達の努力の賜物なんでしょう。

ところどころにクリスマスデコも(*^^*)
木に縛り付けられているように見える展示は何とかならなかったのでしょうか。

あちこち至る所に植木鉢の人形が飾ってあります。

思わずググってしまいましたが、このように大小色々な植木鉢を組み合わせて作る人形をテラコッタドールと呼ぶそうです。

馬のタイプも。

ちなみに先ほどの入場ゲートにあったものは日本一大きなテラコッタドールだそうです。
広い敷地内には散策路があり綺麗な景観の中で散歩が楽しめます。

かろうじて紅葉も。

この日は暖かく上着も着ずに園内を駆け回ってます。



これを見ると体が無意識に反応してしまうようです(-。-;

最後は遊具ゾーンで。

手作りであろう子供向け遊具が多数あり楽しんでましたよ(^^)

こちらの「花の文化園」、この時期夜間はイルミネーションで彩られるようです。
大阪府下第6位だとか。(微妙な位置ですが(-。-;)
若いラブラブカップルさん、熟年のラブラブカップルさん、あるいは子連れファミリーさん、有料ですがもし興味があれば一度行かれてはみてはどうでしょうか(^^)
本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
かろうじて停められましたが少し後の人は駐車場に入るのに満車で待たされていました>_<

屋外のイベントブースでは様々な店舗が出てます。
子供達は早速無料配布の風船をもらって・・・

無料配布のポップコーンをもらってご満悦。
はい、親は無料という魅惑のキーワードに踊らされてます(-。-;

店内も賑わってました。
2千円以上のレシートでガラガラ抽選一回。
じいちゃんはきっちり3等だか当ててミカン詰め放題やってました。
レンもみごとポケットティッシュをゲット(-。-;

地元のダンスチームによるパフォーマンスも。
ドリカムのバックダンサーも居るらしく結構本格的で見応えのあるダンスでした。
近々ダンスの発表会を控えるレンにとってもいい刺激になったようです。

メンバー構成は小学生低学年から高校生ぐらいなんですが全員が前方宙返り出来るのには驚きました。
ちょうど空中で回ってるトコ、分かります!?
手を付かないんですよ。
かなりスパルタ指導を受けているのが伺い知れます。

ダンスが終わった後は少し歩いた所にある「花の文化園」へ。
ラッキーな事にこの日は無料開放。
施設名のカンバンを隠すほど大きな植木鉢の人形に迎えられます。

こんな冬にも関わらず結構花が咲いていたのには驚きました。
管理されてるスタッフさん達の努力の賜物なんでしょう。

ところどころにクリスマスデコも(*^^*)
木に縛り付けられているように見える展示は何とかならなかったのでしょうか。

あちこち至る所に植木鉢の人形が飾ってあります。

思わずググってしまいましたが、このように大小色々な植木鉢を組み合わせて作る人形をテラコッタドールと呼ぶそうです。

馬のタイプも。

ちなみに先ほどの入場ゲートにあったものは日本一大きなテラコッタドールだそうです。
広い敷地内には散策路があり綺麗な景観の中で散歩が楽しめます。

かろうじて紅葉も。

この日は暖かく上着も着ずに園内を駆け回ってます。



これを見ると体が無意識に反応してしまうようです(-。-;

最後は遊具ゾーンで。

手作りであろう子供向け遊具が多数あり楽しんでましたよ(^^)

こちらの「花の文化園」、この時期夜間はイルミネーションで彩られるようです。
大阪府下第6位だとか。(微妙な位置ですが(-。-;)
若いラブラブカップルさん、熟年のラブラブカップルさん、あるいは子連れファミリーさん、有料ですがもし興味があれば一度行かれてはみてはどうでしょうか(^^)
本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この記事へのコメント
園での素敵なイベントですね!
転家も昨日は子供の発表会でした。
一番前を陣取る為前夜の9:30から並んで徹夜でヘトヘトになりましたが(^◇^;)
担任の先生とも写真をとるのは良い思い出になりそうなので真似させてもらいます<(_ _)>
一周年イベントはちょいと遅い秋祭りのように大きな祭りって感じが記事から見てとれますね!
転家も昨日は子供の発表会でした。
一番前を陣取る為前夜の9:30から並んで徹夜でヘトヘトになりましたが(^◇^;)
担任の先生とも写真をとるのは良い思い出になりそうなので真似させてもらいます<(_ _)>
一周年イベントはちょいと遅い秋祭りのように大きな祭りって感じが記事から見てとれますね!
こんばんは〜
ユキくん、お誕生日、おめでとうございます*\(^o^)/*
この年頃、作品で成長を感じれますよね
花の文化園、一度行ったことがありますが、いい所ですよね
クレマチスも多くて、丁寧に管理されてるなと思いましたよ
ユキくん、お誕生日、おめでとうございます*\(^o^)/*
この年頃、作品で成長を感じれますよね
花の文化園、一度行ったことがありますが、いい所ですよね
クレマチスも多くて、丁寧に管理されてるなと思いましたよ
こんばんは~
幼稚園の作品展、大作ですね!
花の文化園、懐かしいです。
5~6年前に行ったっきりご無沙汰してますが、
また行きたくなりました。
テラコッタドール?
ラピュタの世界観に似てますね~
こういうの大好きですヾ(*´∀`*)ノ
ユキくん、お誕生日おめでとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
幼稚園の作品展、大作ですね!
花の文化園、懐かしいです。
5~6年前に行ったっきりご無沙汰してますが、
また行きたくなりました。
テラコッタドール?
ラピュタの世界観に似てますね~
こういうの大好きですヾ(*´∀`*)ノ
ユキくん、お誕生日おめでとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
転さん、こんばんは(^^)
転さんは毎度場所取り大変そうですね!
人数が多いところは仕方ないのかな?
ファストパスは無いんですか?(^^;;
先生との写真は子供も喜ぶしいい思い出になりますね!
転さんは毎度場所取り大変そうですね!
人数が多いところは仕方ないのかな?
ファストパスは無いんですか?(^^;;
先生との写真は子供も喜ぶしいい思い出になりますね!
kazuuraさん、こんばんは(^^)
お祝いのメッセージありがとうございます!
もう4歳!と月日の経つ速さに驚くばかりです!
さすが花好きのkazuuraさん、行かれた事ありましたか(^^)
すいません、クレマチスがどんな花か分かりません(^^;;
お祝いのメッセージありがとうございます!
もう4歳!と月日の経つ速さに驚くばかりです!
さすが花好きのkazuuraさん、行かれた事ありましたか(^^)
すいません、クレマチスがどんな花か分かりません(^^;;
えいたまんパパさん、こんばんは(^^)
そうなんです!
幼稚園児の割には大作でここまでとは思いませんでした(^^;;
ラピュタの世界観・・・確かに。
登場するロボットに似てますね!
お祝いのメッセージありがとうございます(^^)
そうなんです!
幼稚園児の割には大作でここまでとは思いませんでした(^^;;
ラピュタの世界観・・・確かに。
登場するロボットに似てますね!
お祝いのメッセージありがとうございます(^^)
こんばんは(^-^)/
ユキくん、
お誕生日おめでとうございます!
子供の一年の成長は大きいから
誕生日の度に感慨深いものが
ありますよね。
あすかてくるで
お買い物には行ったことがありますが
近くによさげなところが
あるんですね。
春になったら
お花がキレイでしょうね。
来年、行ってみようかな。
ユキくん、
お誕生日おめでとうございます!
子供の一年の成長は大きいから
誕生日の度に感慨深いものが
ありますよね。
あすかてくるで
お買い物には行ったことがありますが
近くによさげなところが
あるんですね。
春になったら
お花がキレイでしょうね。
来年、行ってみようかな。
こんばんは(*´∀`*)
ユキくん
4歳おめでとう!!
うちの長女も、先月4歳になりましたよ(*^^*)
同学年なんですね〜!
あすかてくるで
ひらがなやと、なんか意味がわからなかったですが、漢字で記載されたら理解出来ました 笑
イベントもののチェック
抜かりないですね!
さすがです!!
ユキくん
4歳おめでとう!!
うちの長女も、先月4歳になりましたよ(*^^*)
同学年なんですね〜!
あすかてくるで
ひらがなやと、なんか意味がわからなかったですが、漢字で記載されたら理解出来ました 笑
イベントもののチェック
抜かりないですね!
さすがです!!
こたつむりさん、こんばんは(^^)
お祝いのメッセージありがとうございます!
いや〜まったく子供の成長というのは早いもので。
この前まで赤ちゃんだったのに(^^;;
またあっちゅーまにヒゲが生えてくるんでしょうね。
確かに春になってから行かれるのが良いと思いますね。
今の時期イルミネーションぐらいしか見所は無いような(-。-;
お祝いのメッセージありがとうございます!
いや〜まったく子供の成長というのは早いもので。
この前まで赤ちゃんだったのに(^^;;
またあっちゅーまにヒゲが生えてくるんでしょうね。
確かに春になってから行かれるのが良いと思いますね。
今の時期イルミネーションぐらいしか見所は無いような(-。-;
komayoaさん、こんばんは(^^)
お祝いのメッセージありがとうございます!
komayoaさんトコの長女ちゃんと同い年なんですね〜。
親近感(*^^*)
あすかてくるで、イントネーション変えられたら何のこっちゃ分かりませんね(^^;;
イベントについてはじいちゃんに教えてもらいました。
お祝いのメッセージありがとうございます!
komayoaさんトコの長女ちゃんと同い年なんですね〜。
親近感(*^^*)
あすかてくるで、イントネーション変えられたら何のこっちゃ分かりませんね(^^;;
イベントについてはじいちゃんに教えてもらいました。
こんばんわ。
はじめまして、ブーブと申します。
お子様、お誕生日おめでとうございます(亀レスすみません)
うちの子も昨日誕生日でお祝いしたところです。
花の文化園、ステキなところですね。
初めて知りました。
近くをよく通るので一度行ってみます♪
RIN太郎のブログ、すごく楽しくて勉強になります。
最初、キャンプしたいと思ったとき、
tsuneさんのブログに当たりすべて読破。。。
ちらちら記事に出てくるRIN太郎さんのブログにとび、
これまた読破(記事多くて大変でしたw)
tsuneさんマニア・RIN太郎さんフリークだと自認してます(笑)
お二人に触発され、ペグケースを買いにヒマラヤ行きましたが
キャンプ用品皆無でした・・・(TwT。)
これからも素敵な記事楽しみにしています。
お気に入りに登録させていただいてよろしいですか?
はじめまして、ブーブと申します。
お子様、お誕生日おめでとうございます(亀レスすみません)
うちの子も昨日誕生日でお祝いしたところです。
花の文化園、ステキなところですね。
初めて知りました。
近くをよく通るので一度行ってみます♪
RIN太郎のブログ、すごく楽しくて勉強になります。
最初、キャンプしたいと思ったとき、
tsuneさんのブログに当たりすべて読破。。。
ちらちら記事に出てくるRIN太郎さんのブログにとび、
これまた読破(記事多くて大変でしたw)
tsuneさんマニア・RIN太郎さんフリークだと自認してます(笑)
お二人に触発され、ペグケースを買いにヒマラヤ行きましたが
キャンプ用品皆無でした・・・(TwT。)
これからも素敵な記事楽しみにしています。
お気に入りに登録させていただいてよろしいですか?
ブーブさん、おはようございます(^^)
コメントありがとうございます(^-^)/
シーズンオフに入りサボりがちになってるこんなブログをご覧頂き恐縮です(^^;;
TSUNEさんのブログは私もブログ始める前からかなり参考にさせて頂いてますよ。
読み易く有効な情報が多く目指すところです(*^^*)
お気に入り大歓迎です!
お近くのようですしこちらこそお願いします(^^)
コメントありがとうございます(^-^)/
シーズンオフに入りサボりがちになってるこんなブログをご覧頂き恐縮です(^^;;
TSUNEさんのブログは私もブログ始める前からかなり参考にさせて頂いてますよ。
読み易く有効な情報が多く目指すところです(*^^*)
お気に入り大歓迎です!
お近くのようですしこちらこそお願いします(^^)