2015キャンプシーズン突入に向けて購入予定のアイテム
こんばんは(*^^*)
今週は寒い日が続きますね
多くの方はすでに本年のキャンプをスタートされていますが、
ビギナーキャンパーのRIN太郎家は遅ればせながら4月にシーズンインを予定しています!(^^)!
それに向けて着々とイメージトレーニング(妄想)やアウトドアスキルの修得(ブログ徘徊)に精進しています
そんな中で補強したいアイテムがあります。(贅沢品のカテゴリーではなく必要とするものです)
我が家における贅沢品の定義はこちら↓
RIN子の了承は既に得ておりますので実現に向けて障害は今のところありません
今日はそれらについて綴ってみたいと思います・・・
今週は寒い日が続きますね

多くの方はすでに本年のキャンプをスタートされていますが、
ビギナーキャンパーのRIN太郎家は遅ればせながら4月にシーズンインを予定しています!(^^)!
それに向けて着々とイメージトレーニング(妄想)やアウトドアスキルの修得(ブログ徘徊)に精進しています

そんな中で補強したいアイテムがあります。(贅沢品のカテゴリーではなく必要とするものです)
我が家における贅沢品の定義はこちら↓
2015/02/09
RIN子の了承は既に得ておりますので実現に向けて障害は今のところありません

今日はそれらについて綴ってみたいと思います・・・

欲しいもの、それはズバリ・・・
※↓これはラージですが要るのは小さい方です。

スノーピーク ケトルNo.1
●サイズ:φ120×80㎜
●材質:120ケトルステンレス0.4mm厚
●容量:0.9L
ダッチオーブンに関しては説明不要と思いますがキャンパーたる者必須となるアイテムと思います
現在のBBQ一辺倒を打開したい
皆さんのブログでよく拝見する美味しそうなローストチキンやピザを作ってみたい
ひいてはRIN子にキャンプに来たらこんなにおいしい料理が食べれるんだぞ!という事を分かってもらいたい
各メーカーいろいろ検討はしましたが、取扱い性等を考えるとユニフレームが無難かと一旦落ち着いています。
焚火テーブルとヘビーロストルに関してはダッチオーブンとセットのようなものですね。
我が家のメインテーブルにはキャンパーズコレクションのスタイルワンアクションテーブルというものを使っていますが、この上に直接アツアツのダッチオーブンを置くのは気が引けます
それに家族4人で使うのにもう一つ小さめのテーブルが欲しいと思っていたこともあります。
ヘビーロストルはファイアグリルのマストオプションですね
次にコーヒーバネットとケトルNo.1ですが、これらはRIN太郎の珈琲専用アイテムとしてです
(わたくし、コーヒーにはまぁまぁ熱い思い入れがあります ↓ 関連記事)
これまでドリッパーは100均のぷらっちっく製を使っていましたが、かさばるし雰囲気無いし100円分元取ったし、という事でこればかりは贅沢品にアップグレードしたいと思います

(これはRIN子に申告していませんがどさくさに紛れて大丈夫でしょう
)
そしてケトルNo.1。これまで基本コーヒーを飲むのは私一人なのでドリッパーをマグカップに直接セットすれば良かったのですが、複数人分を作るとなると良い手がありませんでした。よってサーバーになるものが必要という事です。
さらに事前調査によると、このケトルは普段使用しているfan5DXにうまくスタッキングできるはずなのです!
本来はユニフレームの山ケトルにすべきなのでしょうが、これではサーバーになりませんので・・・。
以上が近々購入したいと考えているアイテムですが最もお得にゲットできる方法を検討中です
スポオソは現在セール中ですが、この時期店舗の品揃えは期待出来ないしオンラインショップもSOLD OUT!
奇しくも合計額が3万ちょっとぐらいなので大阪キャンパルのセールを狙うのもありか・・・。
(ナチュログで堂々とこんな発言が許されるのか・・・)
何かお得な情報あればおしえてくださーい(^O^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事を読んで、「まぁまぁ面白かったかな」 「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方は ↓ ぽちっとお願いします (*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
※↓これはラージですが要るのは小さい方です。

スノーピーク ケトルNo.1
●サイズ:φ120×80㎜
●材質:120ケトルステンレス0.4mm厚
●容量:0.9L
ダッチオーブンに関しては説明不要と思いますがキャンパーたる者必須となるアイテムと思います

現在のBBQ一辺倒を打開したい

皆さんのブログでよく拝見する美味しそうなローストチキンやピザを作ってみたい

ひいてはRIN子にキャンプに来たらこんなにおいしい料理が食べれるんだぞ!という事を分かってもらいたい

各メーカーいろいろ検討はしましたが、取扱い性等を考えるとユニフレームが無難かと一旦落ち着いています。
焚火テーブルとヘビーロストルに関してはダッチオーブンとセットのようなものですね。
我が家のメインテーブルにはキャンパーズコレクションのスタイルワンアクションテーブルというものを使っていますが、この上に直接アツアツのダッチオーブンを置くのは気が引けます

それに家族4人で使うのにもう一つ小さめのテーブルが欲しいと思っていたこともあります。
ヘビーロストルはファイアグリルのマストオプションですね

次にコーヒーバネットとケトルNo.1ですが、これらはRIN太郎の珈琲専用アイテムとしてです

(わたくし、コーヒーにはまぁまぁ熱い思い入れがあります ↓ 関連記事)
2015/02/04
これまでドリッパーは100均のぷらっちっく製を使っていましたが、かさばるし雰囲気無いし100円分元取ったし、という事でこればかりは贅沢品にアップグレードしたいと思います


(これはRIN子に申告していませんがどさくさに紛れて大丈夫でしょう

そしてケトルNo.1。これまで基本コーヒーを飲むのは私一人なのでドリッパーをマグカップに直接セットすれば良かったのですが、複数人分を作るとなると良い手がありませんでした。よってサーバーになるものが必要という事です。
さらに事前調査によると、このケトルは普段使用しているfan5DXにうまくスタッキングできるはずなのです!
本来はユニフレームの山ケトルにすべきなのでしょうが、これではサーバーになりませんので・・・。
以上が近々購入したいと考えているアイテムですが最もお得にゲットできる方法を検討中です

スポオソは現在セール中ですが、この時期店舗の品揃えは期待出来ないしオンラインショップもSOLD OUT!
奇しくも合計額が3万ちょっとぐらいなので大阪キャンパルのセールを狙うのもありか・・・。
(ナチュログで堂々とこんな発言が許されるのか・・・)
何かお得な情報あればおしえてくださーい(^O^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事を読んで、「まぁまぁ面白かったかな」 「ちょっとは参考になったかな」
と思って頂けた方は ↓ ぽちっとお願いします (*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
思わぬ形でHelinox チェアワンをゲット!!
スノピの贅沢グッズをゲット!
契約しちゃいました!!(売却編)
契約しちゃいました!!(商談③~契約締結)
契約しちゃいました!!(現車査定)
契約しちゃいました!!(商談②~現車査定)
スノピの贅沢グッズをゲット!
契約しちゃいました!!(売却編)
契約しちゃいました!!(商談③~契約締結)
契約しちゃいました!!(現車査定)
契約しちゃいました!!(商談②~現車査定)
この記事へのコメント
こんばんは〜
ダッチオーブンはうちもずぅ〜っと悩んでます(笑)
ソコソコのお値段なんで、なかなかです(^_^;)
欲しいもの、わかりますわ〜って商品ばっかりですね〜
スポオソのセール、取り寄せもオッケーらしいですよ。
って囁いときます(笑)
ダッチオーブンはうちもずぅ〜っと悩んでます(笑)
ソコソコのお値段なんで、なかなかです(^_^;)
欲しいもの、わかりますわ〜って商品ばっかりですね〜
スポオソのセール、取り寄せもオッケーらしいですよ。
って囁いときます(笑)
えいたまんパパさん、こんばんは(*^^*)
情報ありがとうございます!
スポオソって取寄せでもオッケーなんですね。
20%オフを使わない手は無いですよね^^;
情報ありがとうございます!
スポオソって取寄せでもオッケーなんですね。
20%オフを使わない手は無いですよね^^;
こんばんわ
焚き火テーブルは僕もかなり欲しいアイテムの一つです。
けど高いんですよね〜^^;
現在、代替というわけではないですがニトリの折りたたみテーブルを使用しているのですが・・・
重い。かさばる。
で、毎回大きくないマイカーの積載に四苦八苦しております^^;
あれこれ妄想している時も楽しいですね。
購入レポ楽しみにしています^^
焚き火テーブルは僕もかなり欲しいアイテムの一つです。
けど高いんですよね〜^^;
現在、代替というわけではないですがニトリの折りたたみテーブルを使用しているのですが・・・
重い。かさばる。
で、毎回大きくないマイカーの積載に四苦八苦しております^^;
あれこれ妄想している時も楽しいですね。
購入レポ楽しみにしています^^
ediさん、おはようございます(*^^*)
確かに焚火テーブル高いですよね。
ここまで決意するまでかなりの時間を要しました^^;
でも皆さんの評価は高いしユニフレーム製品ということで品質は期待できるので、長く使う事を想定すれば決して高い買い物では無いかなと思うようにしています(^.^)
ニトリ製品もキャンプ応用出来るものがたくさんありそうですよね。
またオススメあれば教えて下さい!
購入したら頑張ってレポしたいと思います(*^^*)
確かに焚火テーブル高いですよね。
ここまで決意するまでかなりの時間を要しました^^;
でも皆さんの評価は高いしユニフレーム製品ということで品質は期待できるので、長く使う事を想定すれば決して高い買い物では無いかなと思うようにしています(^.^)
ニトリ製品もキャンプ応用出来るものがたくさんありそうですよね。
またオススメあれば教えて下さい!
購入したら頑張ってレポしたいと思います(*^^*)
おはようございます♪
少し遠いですが、先週見た限り、りんくうのスポオソに購入したいものが、すべて在庫があった気がしますよ(^^♪
焚き火テーブル、ゆっきぃも欲しいですが価格がね・・・(>_<)
値上がり前に、買うべきだったと絶賛後悔中です(^_^;)
少し遠いですが、先週見た限り、りんくうのスポオソに購入したいものが、すべて在庫があった気がしますよ(^^♪
焚き火テーブル、ゆっきぃも欲しいですが価格がね・・・(>_<)
値上がり前に、買うべきだったと絶賛後悔中です(^_^;)
ゆっきぃさん、おはようございます(*^^*)
なんとりんくうにありましたか!
確認してみてもし在庫あれば週末にでも行ってみようかな^^;
ありがとうございました!
なんとりんくうにありましたか!
確認してみてもし在庫あれば週末にでも行ってみようかな^^;
ありがとうございました!
こんにちは~。
4月のシーズン・インの準備が着々と進んでいますねぇー!(^^)
上記の写真は、どれも良いモノばかり!
ダッチはスーパーディープはお手入れも簡単だし、使い勝手がイイですよ!
でも、もっと手を抜いて美味しい料理を作るならステンレスダッチも良さそうですよ。
あれは鍋と全く同じ感覚で使えますし。
それと、ユニの焚き火台テーブルは、端っこにダッチを載せるとひっくり返りますから注意して下さいね。☆
4月のシーズン・インの準備が着々と進んでいますねぇー!(^^)
上記の写真は、どれも良いモノばかり!
ダッチはスーパーディープはお手入れも簡単だし、使い勝手がイイですよ!
でも、もっと手を抜いて美味しい料理を作るならステンレスダッチも良さそうですよ。
あれは鍋と全く同じ感覚で使えますし。
それと、ユニの焚き火台テーブルは、端っこにダッチを載せるとひっくり返りますから注意して下さいね。☆
TORI PAPAさん、こんばんは(*^^*)
アドバイスありがとうございます!
ステンレスダッチも考えたんですがかなりお高いようなので^^;
あと端っこは要注意ですね!
了解しました(`_´)ゞ
アドバイスありがとうございます!
ステンレスダッチも考えたんですがかなりお高いようなので^^;
あと端っこは要注意ですね!
了解しました(`_´)ゞ