ダッチDE鯛の塩釜蒸し in 庭ベキュー!
こんばんは。RIN太郎です(^o^)/
みなさま3連休を満喫されてますでしょうか!
私は今日で2連休(ただの週末)が終わり>_<
明日は通常出社です(^^;;
さてそんな寂しい週末、せめてアウトドア気分を!と言う事であらたなダッチ料理にチャレンジしましたよ(^^)

みなさま3連休を満喫されてますでしょうか!
私は今日で2連休(ただの週末)が終わり>_<
明日は通常出社です(^^;;
さてそんな寂しい週末、せめてアウトドア気分を!と言う事であらたなダッチ料理にチャレンジしましたよ(^^)

チャレンジするのはユニフレームのダッチオーブンに付属していたクッキングレシピにある「鯛の塩釜蒸し」
・・・というのも義弟①が先日釣りに行き、鯛やらハマチやらをゲットして来たと言う事で、BBQでもしようか、という流れになった訳です。
はじめは普通に炭火で焼けばいいよねーなんて思ってましたが、そういえばレシピに鯛を使ったダッチ料理があったなと、チャレンジしてみた次第です。
材料ですが、鯛、粗塩2kg、卵四つ(卵白のみ)、半紙
のみです。

ダッチオーブンは底網を敷き、アルミホイルを敷いておきます。

10インチのダッチオーブンですが、鯛が立派なのか、入りきりません。

仕方なく一刀両断にします。

卵白と粗塩を混ぜ合わせ、まずアルミホイルに敷き詰めその上に半紙に包んだ鯛をのせます。

鯛の上にも粗塩を乗せ固めていき、最終的にはこんな感じ。

こんなのテレビで見た事あるぞ!と若干テンションアップ。
レシピによると中火の下火のみとありましたが、鯛を分割して積んで高さもあるため、上火も少しいれました。

火にかけ20分程度でスキマから湯気が出始めますがそのままひたすら放置すること1時間。
恐る恐るフタを上げると上部が若干茶色っぽく変色していました。

パンのように明らかな手応えがない中、レシピ通りやったから大丈夫だろうと固まった塩釜を崩していきます。

鯛の身を取り出そうとするとほろほろと崩れて持ち上げにくいほど柔らかくなっています。
これは味も期待出来るだろうと一口食べてみると・・・

これはウマイ!!!
身がすごく柔らかくてホクホクで程よく塩味もきいていて・・・。
塩釜により鯛の旨味が凝縮されているのでしょうか。
掛け値なしにこれは大成功だと思いました。
いや実際味なんてそんな飛び上がるほど美味しい訳じゃないだろうし、やればブログネタにも良さげ、程度にしか考えてなかったのですがマジうまかったです!
大人も子供も取り合いになりあっチュー間に無くなってしまいました。
あまり魚が好きではないレンもバクバク食べていたので相当美味しかったのでしょう(^^;;

そんな塩釜蒸しイベントの後はいつも通りのBBQで楽しみました。

じいちゃんが作ったでっかいシシトウ焼いたり。

ゆっくりと夜は更けていくのでした。

あまりキャンプ場では実施されないであろう鯛の塩釜蒸し、自宅でのダッチ料理にオススメですよ(^o^)/
本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
「イマイチやったけど今回は特別やぞ!」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
・・・というのも義弟①が先日釣りに行き、鯛やらハマチやらをゲットして来たと言う事で、BBQでもしようか、という流れになった訳です。
はじめは普通に炭火で焼けばいいよねーなんて思ってましたが、そういえばレシピに鯛を使ったダッチ料理があったなと、チャレンジしてみた次第です。
材料ですが、鯛、粗塩2kg、卵四つ(卵白のみ)、半紙
のみです。

ダッチオーブンは底網を敷き、アルミホイルを敷いておきます。

10インチのダッチオーブンですが、鯛が立派なのか、入りきりません。

仕方なく一刀両断にします。

卵白と粗塩を混ぜ合わせ、まずアルミホイルに敷き詰めその上に半紙に包んだ鯛をのせます。

鯛の上にも粗塩を乗せ固めていき、最終的にはこんな感じ。

こんなのテレビで見た事あるぞ!と若干テンションアップ。
レシピによると中火の下火のみとありましたが、鯛を分割して積んで高さもあるため、上火も少しいれました。

火にかけ20分程度でスキマから湯気が出始めますがそのままひたすら放置すること1時間。
恐る恐るフタを上げると上部が若干茶色っぽく変色していました。

パンのように明らかな手応えがない中、レシピ通りやったから大丈夫だろうと固まった塩釜を崩していきます。

鯛の身を取り出そうとするとほろほろと崩れて持ち上げにくいほど柔らかくなっています。
これは味も期待出来るだろうと一口食べてみると・・・

これはウマイ!!!
身がすごく柔らかくてホクホクで程よく塩味もきいていて・・・。
塩釜により鯛の旨味が凝縮されているのでしょうか。
掛け値なしにこれは大成功だと思いました。
いや実際味なんてそんな飛び上がるほど美味しい訳じゃないだろうし、やればブログネタにも良さげ、程度にしか考えてなかったのですがマジうまかったです!
大人も子供も取り合いになりあっチュー間に無くなってしまいました。
あまり魚が好きではないレンもバクバク食べていたので相当美味しかったのでしょう(^^;;

そんな塩釜蒸しイベントの後はいつも通りのBBQで楽しみました。

じいちゃんが作ったでっかいシシトウ焼いたり。

ゆっくりと夜は更けていくのでした。

あまりキャンプ場では実施されないであろう鯛の塩釜蒸し、自宅でのダッチ料理にオススメですよ(^o^)/
本日は以上でーす!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「まぁまぁ面白かったかな」
「ちょっとは参考になったかな」
「イマイチやったけど今回は特別やぞ!」
と思って頂けた方はポチポチっとお願いします ↓
(*^_^*) 励みになります!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この記事へのコメント
ただの連休があるだけうらやましいです(;´Д`)
それにしても豪快なダッチ料理ですね!
まさにブッダ切り!!
お庭がとても立派なキャンプ場のようですしノーキャンプの週末もenjoyできたみたいですね。
それにしても豪快なダッチ料理ですね!
まさにブッダ切り!!
お庭がとても立派なキャンプ場のようですしノーキャンプの週末もenjoyできたみたいですね。
こんばんは〜
これは旨いでしょ
試してみたいけど、ファミでは食べきれないし、グルでも試していないものを出せないし、、、、
ブロ友さん、コストコで買ったタンの塊でされてたし、色々応用もできそう
弟さん、魚釣り、、、、
私も釣りをやっては見たいけどなぁ
奈良でワカサギ釣りを(笑
これは旨いでしょ
試してみたいけど、ファミでは食べきれないし、グルでも試していないものを出せないし、、、、
ブロ友さん、コストコで買ったタンの塊でされてたし、色々応用もできそう
弟さん、魚釣り、、、、
私も釣りをやっては見たいけどなぁ
奈良でワカサギ釣りを(笑
こんばんは(*´˘`*)
これ一度作ってみたいやつです。
想像しただけでも美味しそうです。
にしても立派な鯛ですね。
旦那がこんな立派な鯛を持って帰って来たら
チャレンジしてみたいと思います~
お庭でアウトドア、羨ましいなぁ~
ノーキャンプな3連休…
そろそろキャンプ行きたくなって来ました(T_T)
これ一度作ってみたいやつです。
想像しただけでも美味しそうです。
にしても立派な鯛ですね。
旦那がこんな立派な鯛を持って帰って来たら
チャレンジしてみたいと思います~
お庭でアウトドア、羨ましいなぁ~
ノーキャンプな3連休…
そろそろキャンプ行きたくなって来ました(T_T)
転さん、こんばんは(^^)
転さんは休み返上でお仕事だったんですね!
お疲れ様でした(^^;;
もちろん今回初めてのチャレンジでしたがダッチ料理にふさわしい豪快さがありますね。
そのお味も驚愕でしたよ。
機会があれば是非!
転さんは休み返上でお仕事だったんですね!
お疲れ様でした(^^;;
もちろん今回初めてのチャレンジでしたがダッチ料理にふさわしい豪快さがありますね。
そのお味も驚愕でしたよ。
機会があれば是非!
kazuuraさん、こんばんは(^^)
戻られたんですね〜。
お帰りなさい(^o^)/
確かにこの料理、ひと家族なら多過ぎるかもしれません(^^;;
小ぶりの鯛にするのもなんか違う気が・・・。
タンの塩釜蒸しですか!?
それはアリかもしれませんね!
私も釣りやってませんが釣りやってると食材が手に入って良さげですね。
釣り始めてみますか、お互い(^^)
戻られたんですね〜。
お帰りなさい(^o^)/
確かにこの料理、ひと家族なら多過ぎるかもしれません(^^;;
小ぶりの鯛にするのもなんか違う気が・・・。
タンの塩釜蒸しですか!?
それはアリかもしれませんね!
私も釣りやってませんが釣りやってると食材が手に入って良さげですね。
釣り始めてみますか、お互い(^^)
yoccoさん、こんばんは(^^)
この料理、なかなか機会無いですよね(^^;;
私もたまたま鯛を釣ったという情報を入手したからやれただけで。
でも今後はわざわざやってみようと思うぐらい美味しい出来でしたよ。
正月の鯛もこれにしようかな(*^^*)
この料理、なかなか機会無いですよね(^^;;
私もたまたま鯛を釣ったという情報を入手したからやれただけで。
でも今後はわざわざやってみようと思うぐらい美味しい出来でしたよ。
正月の鯛もこれにしようかな(*^^*)
こんばんわ♪
釣った魚で料理をするって本当に楽しいでしょ
うね~^^
塩窯蒸しって作ったことが無いのですが、鯛の
身に塩味が染みこんで本当に美味しそうです^^
我が家も作ってみたいな~
釣った魚で料理をするって本当に楽しいでしょ
うね~^^
塩窯蒸しって作ったことが無いのですが、鯛の
身に塩味が染みこんで本当に美味しそうです^^
我が家も作ってみたいな~
塩釜やってみた~い!
鯛とかタンとかいろいろ出来るんですね。
BBQが出来る庭があって羨ましいです。
ノーキャンプでも庭に出撃してアウトドア気分なんて、楽しそう(^^)
テントも張っちゃえばよかったですね(°▽°)
鯛とかタンとかいろいろ出来るんですね。
BBQが出来る庭があって羨ましいです。
ノーキャンプでも庭に出撃してアウトドア気分なんて、楽しそう(^^)
テントも張っちゃえばよかったですね(°▽°)
おはようございます❗️
鯛は小骨が多いいなどで好きではないですけど子供が食べまくるとなるとかなり美味しいんでしょうね❗️
試してみたくなっちゃいました
それにしても大きな鯛ですね…
自分の12インチでも入らないでしょう(^_^;)
鯛は小骨が多いいなどで好きではないですけど子供が食べまくるとなるとかなり美味しいんでしょうね❗️
試してみたくなっちゃいました
それにしても大きな鯛ですね…
自分の12インチでも入らないでしょう(^_^;)
おはようございます*\(^o^)/*
お庭でのBBQいいですね!
鯛の塩釜もとても美味しそうに出来ていますね〜(^^)
まだダッチ持っていないので、こういう記事を見ると欲しくなってしまいます(^_^;)
お庭でのBBQいいですね!
鯛の塩釜もとても美味しそうに出来ていますね〜(^^)
まだダッチ持っていないので、こういう記事を見ると欲しくなってしまいます(^_^;)
やっぱりガーデンBBQができる環境っていいですね〜。
鯛の塩釜蒸し♬
ダッチを使いこなしておられますね〜!
かなり美味しそうで、わが家もチャレンジしてみたくなりました(*^^*)
鯛の塩釜蒸し♬
ダッチを使いこなしておられますね〜!
かなり美味しそうで、わが家もチャレンジしてみたくなりました(*^^*)
rioru3さん、こんばんは(^^)
塩釜蒸しなんてもちろん経験ありませんし
半信半疑でしたがこれは当たりでした。
素材が素材なのでそうしょっちゅうは出来ませんがね(^^;;
安い魚介類でもいけるかな?
塩釜蒸しなんてもちろん経験ありませんし
半信半疑でしたがこれは当たりでした。
素材が素材なのでそうしょっちゅうは出来ませんがね(^^;;
安い魚介類でもいけるかな?
タマPさん、こんばんは〜
大阪の外れの片田舎なんでちょっとした庭があるんです(^^;;
テントも張れば楽しかったんでしょうが、
キャンプに対するテンションが高いのが私だけなので、そんな事したら恐らく白い目で見られる事のでしょう>_<
大阪の外れの片田舎なんでちょっとした庭があるんです(^^;;
テントも張れば楽しかったんでしょうが、
キャンプに対するテンションが高いのが私だけなので、そんな事したら恐らく白い目で見られる事のでしょう>_<
@yasuさん、こんばんは〜
私もそれほど鯛が好きな訳では無いのですが、今回の料理は素直に美味しいと思えるものでしたよ。
ただ粗塩もハンパなく使うので、頻繁にやろうとは思いませんが(^^;;
焼きあがった後固まった粗塩を捨てるのは何となく勿体無かったです。
私もそれほど鯛が好きな訳では無いのですが、今回の料理は素直に美味しいと思えるものでしたよ。
ただ粗塩もハンパなく使うので、頻繁にやろうとは思いませんが(^^;;
焼きあがった後固まった粗塩を捨てるのは何となく勿体無かったです。
spinoffさん、こんばんは(^^)
まだダッチをお持ちではないんですね!
ご存知とは思いますが、何を作っても美味しくなる魔法の鍋でオススメですよ(^^;;
重くてかさばるので積載にはあまり優しくありませんが。
まだダッチをお持ちではないんですね!
ご存知とは思いますが、何を作っても美味しくなる魔法の鍋でオススメですよ(^^;;
重くてかさばるので積載にはあまり優しくありませんが。
tsuneさん、こんばんは(^^)
とても使いこなすレベルまではいってませんが、せっかく手に入れたダッチオーブンなので出来るだけ色んな料理にチャレンジしたいですね〜。
そろそろローストチキンなど行ってみたいのですが、家族があまり乗り気じゃないんですよね(^^;;
きっと美味しいと思うのになぁ。
とても使いこなすレベルまではいってませんが、せっかく手に入れたダッチオーブンなので出来るだけ色んな料理にチャレンジしたいですね〜。
そろそろローストチキンなど行ってみたいのですが、家族があまり乗り気じゃないんですよね(^^;;
きっと美味しいと思うのになぁ。
こんばんは。
コレはまたまた贅沢かつ面白いことやっていますね(^o^)
ぜひ木槌でパカーンと割って欲しかった。
そんなに美味しいと聞くとやってみたくなりますね…ウチも10インチですが(汗)
コレはまたまた贅沢かつ面白いことやっていますね(^o^)
ぜひ木槌でパカーンと割って欲しかった。
そんなに美味しいと聞くとやってみたくなりますね…ウチも10インチですが(汗)
makasonさん、こんばんは(^^)
やっぱ木槌ですよね!
都合よく無かったんですよね(-。-;
ペグ打ち用のハンマーでやりゃ良かったかな。
10インチでもなんとかなるもんです。
いかがですか?!
やっぱ木槌ですよね!
都合よく無かったんですよね(-。-;
ペグ打ち用のハンマーでやりゃ良かったかな。
10インチでもなんとかなるもんです。
いかがですか?!